ホーム 新規投稿 検索 留意事項 過去記事 管理
トイレ



くっさーッ


トイレの換気扇を切ったままにしていました。
温泉街に住んでいてよかったです。どっちの匂いなのか、判別不可。

それで、しーちゃんのトイレは流れるようになりましたか?
水洗トイレのレバーから先は、昔ながらのワイヤースロットル&キャブレターと構造は同じです。
バイク乗りたる者、トイレぐらいは自分で修理しましょう。


しかしまあ、困ったもんです。
バイクはまだ来ず。
しょうがねぇなと思いつつ汗だくで、まるでバブル時代のお立ち台ギャル並みに庶民の視線を集めるWRX STiちゃんを洗車したその2時間後に、豪雨。お化粧台無し。
病棟内でコロナ蔓延、職員にも波及、自宅待機多数、戦力大幅ダウン。
そんな中でも変わらず近くの施設で筋トレしてランニングしてやる気満々で今日もキャベツとマヨネーズで過ごしてはいるものの、さすがに職員の減った病棟に患者を入院もさせられず、定時オペ延期。
今日は朝からキンキンに冷房の効いたオペ室で昼寝、昼飯食って午睡、夕方読書。退勤後また筋トレとランニング。


何これ。


オリンピックが終わって
選挙が終わって
保守の筆頭がいなくなって
邪魔者はいなくなったって解釈なんでしょう。
いよいよ「彼ら」は本腰入れて動き始めました。
「要らない病院を潰す」→「病床が減る」→「医療費が減る」
「自然な形で高齢者を殺す」→「医療費が減る」
「医師を余らせる」→「医師の収入を下げる」→「医療費が減る」

にわかには信じられない、なんて声がチラホラ。
これは、サッチャー政権時代のイギリスが実際に振るった大ナタそのものです。
10年後にわかります。風邪や下痢や頭痛如きで病院にかかれない時代が、すぐそこです。


・・・・・

そんな国になった時、私は我先に逃げることを考えています。
そのために今年はバイクの復習と水上バイクの訓練。
来年はパラグライダーとスカイダイビングにチャレンジ。
ついでにスキューバダイビングまでマスターすれば、ゴルゴになれるかもです。
かつては射撃で準特級持ってたので。


でも、逃げる前の任務完遂が先ですな。ゴルゴなら。

明日は一日中外来です。



まよ
投稿者:まよ 投稿日時:2022/08/16(Tue) 21:34 No.8 [返信]
元気ですか!
おっと!まよちゃん、ご無沙汰しております。
いつぞやはご心配をお掛けしまして。。。ご連絡ありがとうございました<(_ _)>
道理で誰からも(徘徊してくださっている方は、片手でさえ余る~ですが)書き込みなかったわけですよ。

ようやく取り戻した(であろう)ユートピア暮らしは続いているのでしょうか。
またまたコロナが増えてきていますけど。

ホームセンターグッズでどんな機器類を制作したのか興味津々だけど想像力が貧相だから想像できません。
お医者さんやってるマヨちゃんも想像できませんが、白衣着てるのは想像できるかな?
そういえば豚さんの皮膚移植のお話を聞かせてくれたのは、まよちゃんでしたっけ?
「遅滞行動?なんぞや?」と調べてみれば「ほ~、なるほどなるほど」
マヨちゃんのおかげで、またひとつおりこうさんになれました、ありがとう。

それにしても便利なところに住んで(働いて)いますよね。
右にコメリ、左にスポーツジム?温泉入り放題で、近所にコンビにあって、鮮魚店あって、スーパーあって。
奈良にはない海もあるし、警察署もご近所で便利(なのか?)

楽しく走れそうなところに囲まれていますよね?
早く納車連絡欲しいね、夏過ぎて秋になっちゃうよ。(手元にあっても暑くて乗らないけど)

関係ないけど、おうちのトイレが壊れてしまいました。
納品まで2週間かかるそうです。
毎回ジョウロで水を運んでいます。
当たり前に水が溜まる生活に感謝です。
あ~マスクを外した日常生活、いつになったら取り戻せるのでしょうか。
投稿者:ひなみ 投稿日時:2022/07/19(Tue) 23:16 No.7 [返信]
新掲示板、誠におめでとうございます。
前の掲示板に書き込もうとしてできなかった、今年4月はじめの文章を以下に転記致します。
半年前の文章であることをご了承願います。

・・・・・・・・・

ゲホッ
ゲホッ
グェホッ


コロナではありません.花粉とPM2.5と黄砂です.


あれから一体いくつの波が訪れては去って行ったことでしょう.もう今がいったい第何波なのか,マンボーなのかヤンボーなのか,さっぱり訳が分からなくなって来ました.なので,昨夜もキャベツとマヨネーズをやけ食いしました.
ただでさえBLACK職場な上にコロナやら虫垂炎やらでてんやわんや,もう自身が持たなくなる危機感を覚えたので,昨年6月に転職しました.前勤務地からは車で30分,目の前は海,後ろは山,温泉街のど真ん中にある病院です.当直回数激減,土日かなりフリー,毎日ほぼ5時ピン,すぐ隣のリフレッシュセンターでストレッチと筋トレとランニングとスイミング三昧,職員用の温泉に浸かって刺身買って帰り,部屋の窓から大海原の夕日を眺めつつビールを飲みます.ようやくユートピアに辿り着きました.

ところが、以前から調整し,着任と同時に納入され揃っているはずの手術機器類の発注がなぜか止められていました.前勤務地の長が現勤務地の長(=自治体の長)に直談判して選挙協力をエサに機械発注停止を認めさせたのが原因でした.ユートピアが一瞬にして地獄に様変わりしました.
同一医療圏なので,想定はしていました。票をエサにされ認めてしまう自治体の長も長ですが,政治的圧力を以て目的を達成しようとする前勤務地の長はまるで昨今話題の大国・老死唖の大統領気取りです.

正面突破で勝てる訳がありません.こんな時,元陸上J官ライダーは考えるのです.
「今ある物でなんとかする」
「無いものは自分で作る」
そうです.「自己完結」の矜持です.
迂回行動と遅滞行動を巧みに取り入れた,持久戦です.「うっ,暗いな」の戦術と似ています.

職場の隣が,ホームセンターです.
手術に使えそうな機器類を物色し,ヤスリで削って加工し,滅菌し,手術に備えました.
廃棄予定になっていた旧式の手術用顕微鏡を整備して使用可能にしました.
超音波と関節鏡だけは作れないので,レンタル契約で借りました.
徐々に患者は増え手術も増えたので、それらをまとめて学会で発表しました.
結果,この3月に当初予定していた全ての機器類が購入・納入されました.
私が丹精込めて製作し多くの患者を救った手作り機器類は,手術室内の「まよ資料館」と書かれたカラーボックスに永久保存となりました.今では手術の成功を皆でお祈りする祭壇と化しています.

死なば諸共.
最悪でも,相打ち.
私は,ただでは転ばない.

たとえ転んでも怪我を最小限にしたい.
ということで,アフリカツインを物色中です.
新車か中古かで悩んでいます.


まよ
投稿者:まよ 投稿日時:2022/07/16(Sat) 13:49 No.6 [返信]
すっげーq(^-^q)
ご無沙汰してます!
私は相変わらず元気ですよ
いつ行きますか?何処へ行きますか?
空いてる日程教えてくださいね(^^)/
投稿者:ひなみ 投稿日時:2022/06/27(Mon) 20:55 No.5 [返信]
お久しぶりです!
めっちゃ久しぶりに訪れたら掲示板が新設されてたので
なんてタイムリー(笑)
ここはやっぱり書き込まな・・・^^
元気してる?またどっか行きたいですね!
投稿者:ラダ 投稿日時:2022/06/26(Sun) 22:52 No.4 [返信]
ありがとうございます!
誰が、いつ、気づいてくれるのか楽しみです!
投稿者:ひなみ 投稿日時:2022/06/26(Sun) 20:13 No.3 [返信]
新掲示板
新掲示板おめでとうございます!
たまーに遊びに来ますね〜
投稿者:トリプー 投稿日時:2022/06/26(Sun) 19:01 No.2 [返信]
新!掲示板
新しい掲示板を設置していただきました\(^o^)/

「新規投稿」ポチッ
必要な入力項目は「おなまえ」と「コメント」
「タイトル」はあってもなくてもいいみたいです。
そして「投稿する」ポチッ

これで投稿完了です!
スパムが増えるようであれば画像認証を設定しようと思っています。
が、今のところは設定していません。
過去ログ機能はオンにしてくださっていますが、たくさん書き込みがないとどうなるのかは不明です(^^;

皆様の書き込みをお待ちしておりまぁす<(_ _)>
投稿者:ひなみ 投稿日時:2022/06/26(Sun) 17:15 No.1 [返信]
« 1 2
記事No 削除キー

- SUN BOARD -