昨年に引き続きFAZERで2回目の四国ツーリングに行ってきました♪
![]() |
![]() |
明石海峡大橋から淡路島へ
夜はライトアップされた橋と神戸の夜景が楽しめるんですヨ!
(イメージ) |
![]() |
大鳴門橋を渡っていよいよ四国上陸 橋のおかげで関西から四国はとっても近くなりました フトコロには優しくないですけど。。。
初日はひたすら高速を走り続け 本日の宿泊地である松山を目指しますo(^-^)o |
松山市内のホテルにチェックインしたあとは 路面電車に乗って道後温泉へ♪ 昨年はなかった「坊ちゃん広場」なんてものが 出来上がっておりました(ノ゜凵K)ノ |
![]() |
![]() |
二日目は日の出とともに出発です チェックイン・チェックアウトの時間を 気にしなくてもよいからホテルって便利♪ ちなみにツーリングで使うビジネスホテルの 第一条件は大浴場があること(^^)b |
![]() |
![]() |
御三戸嶽「別名:軍艦岩」とちょっぴり寄り道「面河渓」
![]() |
石鎚国定公園の入口(?)には鳥居が! 乗り降り不自由な私は降りる気配なし(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回はお天気に恵まれて最高のツーリング日和です(*^_^*)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏になるとよく耳にする 早明浦ダム |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、この峠を下るときに生まれて初めてパンクと遭遇!
このときまで私の辞書にはパンクとバッテリー上がりはなかったんですけど(⌒▽⌒;)
なんかヘンやなぁ。。。(・・?
気のせいかなぁ?たぶん気のせいよねぇ(^^)
やっぱりヘンくない?。。。気のせい気のせい。。。(^^;
けっこうな時間、自問自答しておりましたが「気のせいのわけないべ(>o<")」と
バイクを降りたところペッコンペッコン!困ったな/(-_-)\
そんなわけで最終日は後ろに乗っけていただいて 祖谷渓タンデムツーリングです♪ タンデムって初めて体験したので どこに体重をかけたらいいのかとか ???がいっぱいで全身筋肉痛になってしまいました 自分で運転しているほうが楽しいけれど 技術のない私は乗っけてもらっているほうが じっくり景色を楽しめる。。。微妙ですねぇ(^▽^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
祖谷の狸と小僧のコラボレーション(・・?
京都からお迎えに来ていただいてFAZER君ドナドナ
いろいろありがとうございました_(_^_)_
まさに“あ〜る〜晴れた〜ひ〜る〜さがり〜♪”でしたね(;^_^A
これに懲りずにまたよろしくお願いしまぁす(^O^)/
まったく懲りていない他力本願ひなみちゃんでありましたマル
【2009.04.26】